サッカーで世界に挑む ─ プロを目指す海外留学ならユーロプラス

キミのサッカー人生に、「海外」という選択肢を。自分を証明するのは、自分だ。 キミのサッカー人生に、「海外」という選択肢を。自分を証明するのは、自分だ。 海外の協力・提携クラブチームは50チーム以上
全国大会を目指した。プロも意識した。でも、もっと高い場所がある気がしてた。海外に挑戦したい。あの夢を、自分から終わらせたくない。 全国大会を目指した。プロも意識した。でも、もっと高い場所がある気がしてた。海外に挑戦したい。あの夢を、自分から終わらせたくない。
モンテネグロの国旗 イタリアの国旗 ドイツの国旗 スペインの国旗 イングランドの国旗 クロアチアの国旗 タイの国旗

世界7カ国でサッカー選手をサポート

信頼・実績

創業25年
信頼の実績

毎年1,000名以上の選手やチームの海外挑戦を支援。
個別のキャリアから大会遠征まで、幅広くサポートしています。

FIFA公認

FIFA公認
サッカーエージェント
在籍サポート

移籍・契約交渉はすべてFIFA認可の正規ルートで対応。
現地クラブとの連携も安心です。

サッカー選手のアイコン

日本代表選手
輩出実績

弊社の支援を経て渡欧した選手が、日本代表に選出された実績があります。

世界に挑んだ
選手たちの声

山口 瑠伊
team member

山口 瑠伊 選手(GK)
1998年生まれ/2014年渡欧

経歴

所属:

FC東京U18→FCロリアンU19→【弊社サポート】エストレマドゥーラUD(スペイン2部B)→レクレアティーボ・ウェルバ(スペイン3部)→水戸ホーリーホック(J2リーグ)→FC町田ゼルビア(J1リーグ)→川崎フロンターレ(J1リーグ)

小林 竜
team member

小林 竜 選手(FW)
2006年生まれ/2024年渡欧

経歴

所属:

藤枝明誠高校→MAGAN C.F.(スペイン7部)

奥田 祐也
team member

奥田 祐也 選手(MF)
1992年生まれ/2011年渡欧

経歴

所属:

順天堂大学→FV Biebrich 02→FSV Fernwald→FKイェゼロ→FC Gratkorn→無所属→FC International Leipzig→無所属→SVゴンセンハイム→バサラマインツ(ドイツ6部)

原川 菜々子
team member

原川 菜々子 選手(FP)
1999年生まれ/2023年渡欧

経歴

所属:

府中アスレティックFCレディース→フウガドールすみだレディース→Atletico Foligno(イタリア SerieA)→Audace C5 Verona(イタリア SerieA)

尾形 颯志
team member

尾形 颯志 選手(FP)
2003年生まれ/2023年渡欧

経歴

所属:

バルドラール浦安U-15/U18/セグンド→ZOTT WASEDA FUTSAL CLUB→レガルブート→テルナーナ→レ・クルーテ(イタリア5部)

諏訪 悠磨
team member

諏訪 悠磨 選手(MF)
2000年生まれ/2020年渡欧

経歴

所属:

実践学園高校→SC相模原U21→SCシュヴァーツ→OFKグルバリ・ラダノヴィチ→FKカウノ・ジャルギリス→FKコルバラ→ボケリ(モンテネグロ1部)

挑戦の舞台は、ひとつじゃない。 挑戦の舞台は、ひとつじゃない。

挑戦先を見つけよう

今後も順次拡大予定!
掲載以外の国もご紹介可能です。

興味がある渡航先をクリック 興味がある渡航先をクリック

ニーズや状況に合わせた
留学パターンをご用意しています

イタリアの風景
閉じる
イタリアの国旗

IT
イタリア

プロ1〜4部、合計111チーム。

下部リーグまで含めるとなんと約2000チームで構成。
食事つきの住まいをクラブが手配してくれることも多く、「生活 × サッカー」が整った環境で集中して挑戦できる。

スペインの風景
閉じる
スペインの国旗

ES
スペイン

クラブ数も多く、ボールを持って崩すスタイルが街中にも息づく。

サッカー=言語、という感覚があるほど文化に根付いています。
ステップアップ時に“スペイン経験”が評価されることも。
"好き"を突き詰める選手にぴったり!

ドイツの風景
閉じる
ドイツの国旗

DE
ドイツ

11部まであるドイツは、1部の“セカンドチーム”が4部に所属していたり、

サラリーをもらいながらプレーできるクラブが豊富。
日本人選手も多く、現地での生活サポートも手厚い。
さらに、ユーロプラス現地スタッフが6部クラブの監督を務めているため、挑戦のチャンスやマッチングの機会にもつながりやすい。

イングランドの風景
閉じる
イングランドの国旗

UK
イングランド

世界最高峰の“本場”で、短期集中のレベルアップ。

プレミアリーグを頂点に24部まで続く巨大リーグ構造。
フィジカル重視の超ハイレベルな環境で、短期間でも別人級の変化を実感。
※イングランドは、選手よりも指導者留学に人気のある国でもあります。

モンテネグロの風景
閉じる
モンテネグロの国旗

ME
モンテネグロ

チャンスは、“ここ”から広がる。

1部・2部で若手外国人選手が出場チャンスを得られ、
欧州他国のスカウトも視察に訪れるため、次のステップへの足がかりにも。
プロ選手として“次”へ繋がる現実的な入口。

クロアチアの風景
閉じる
クロアチアの国旗

HR
クロアチア

欧州でも評価が高く、幅広いレベルの挑戦先があります。

1部・2部はスカウトの注目も集まる実力派リーグ。
5〜6部でもレベルが高く、実力次第でチャンスを掴めるクラブが多数存在します。

タイの風景
閉じる
タイの国旗

TH
タイ(アジア)

東南アジアで人気と注目度が高いタイリーグ。

Jリーグ経験者の多さもあり、日本人選手が活躍しやすい環境が整っています。
アジア・オセアニア圏ではJリーグの放送を通じて日本サッカーを学ぶ動きも活発です。

本気でプロを目指すなら、
“現地でシーズンを戦い抜く”。

最長で1シーズン、海外クラブでの挑戦に
身を投じる本格的なプログラムです。

練習参加や実戦評価を通じて、契約交渉や
プロキャリアの入り口を切り拓きます。

語学や生活環境も含め、
すべてが“選手としての自立”に繋がる時間になります。

基本情報

期間

2週間~1シーズン

対象

18歳以上

対応国

スペイン/ドイツ/イタリア/イングランド/モンテネグロなど

サポート内容

出発前サポート

書類にペンで記入する手とサッカーボール 書類にペンで記入する手とサッカーボール

納得して挑戦するための、
事前設計サポート。

個別面談 現地スタッフとの連携 語学サポート
個別面談

面談では「何ができるか」ではなく、どうすればプロになれるかを一緒に考えます。

経験と実績にもとづき、今の実力・時期・目標に合った“勝てるルート”をご提案します。

他とは違う話が聞ける。それが、ユーロプラスの面談です。

現地サポート

サッカーの試合中にボールを追う選手たち
サッカー面

世界で、プロキャリアを
積み上げられる仕組み。

チーム紹介 契約交渉 個別アドバイス&FB けが、病気の時のサポート トレーニング環境の手配
実例紹介

面談ではスペイン6部クラブテストに参加

プレーが評価され、
クラブとの契約を獲得

サッカーの試合中にボールを追う選手たち
パスポートと地図を前にスマートフォンで確認する手元 パスポートと地図を前にスマートフォンで確認する手元
生活面

サッカーに120%集中できる。
現地生活を支える安心体制。

ビザ代理取得 住居探し 空港送迎 生活アドバイス 語学サポート
保護者の声

現地と日本の両方にスタッフがいて、何かあればすぐに連携が取れる体制が整っていると聞き、安心して送り出すことができました。

本人の挑戦に集中できるよう、必要なサポートはしっかり用意されていると感じています

よくある質問

20歳を過ぎていますが、プロを目指すには遅いでしょうか?

年齢ではなく、「どのクラブなら通用するのか」「どんなルートが残されているのか」が重要です。
大学生や社会人からプロを目指す選手も多く、ユーロプラスではそうした選手のためのトライアウトのご提案が可能です。プロへの扉は、年齢だけで閉じるものではありません。

サッカーエージェントは、どこも同じようにサポートしてくれるのですか?

エージェントによってスタイルはさまざまですが、ユーロプラスは日本と海外の両方に自社スタッフが在籍し、渡航前・現地それぞれで一貫したサポート体制を整えています。語学・生活・契約面など、サッカー以外の部分でも安心して集中できる環境づくりを大切にしています。

FIFA公認エージェントがいることの違いって何ですか?

FIFA公認エージェントは、国際的な移籍や契約交渉を正式に行える立場にあります。ユーロプラスでは、FIFA公認のエージェントが在籍しており、選手のキャリア形成において「正式な交渉力」が備わっていることが強みです。

海外進出にはいろいろな準備がある中で、実際はどのような進め方があるのでしょうか?

挑戦する国やクラブの環境によって、チャンスの形やステップの積み上げ方には違いがあります。
ユーロプラスでは選手の特徴や目標に応じて、複数の選択肢から「よりステップアップしやすい環境」をご提案できます。
目指すレベルと今の自分の立ち位置を照らし合わせながら、「今、どこでプレーすべきか」を一緒に考えることが、プロへの近道になると考えています。

語学に不安があります。語学が苦手でも挑戦できますか?

はい、今は話せなくても挑戦できます。現地には日本語が通じるスタッフが常駐し、出発前には毎月定期的な語学レッスンも受けられます。ただ、現地では自分から話しかける積極性がとても大切です。
完璧な語学でなくても、伝えようとする姿勢が評価につながります。

体格にも自信がないのですが、海外で通用しますか?

海外では体格だけでなく、ポジショニング・判断スピード・運動量などが評価されます。
ユーロプラスでは現地に常駐するエージェントがクラブの特徴を把握しており、選手のプレースタイルと相性のよいクラブをご提案できます。「勝てる場所」を見つけることが、挑戦の第一歩です。

過去に海外挑戦を経験しましたが、再挑戦は可能ですか?

はい。再挑戦だからこそ見えてくる「課題」や「可能性」があります。
ユーロプラスでは、再挑戦者に対しても、ステップアップ可能なクラブや環境を再設計し、希望や改善点に沿った新しいルートをご提案します。

海外に行きたい気持ちはあるけれど、正直不安です…

不安は自然な感情です。だからこそ私たちは、現地に外注ではない自社スタッフを置いて、生活・トラブル・語学面などの支援体制を整えています。
また、事前の面談で「挑戦すべきかどうか」から一緒に考えることも可能です。迷いや不安も、まずはご相談ください。

まだ、あの日の自分を超えてない。泥だらけでも、夢にしがみつけ まだ、あの日の自分を超えてない。泥だらけでも、夢にしがみつけ

WEB お申込みフォーム

お問い合わせは下記フォームより
ご入力ください。
担当よりご連絡差し上げます。


※住所が自動入力されます。
-
西暦  年    月    日
任意
ページ上部へ